住所を知らない人にギフトを贈りたい!
・SNSのみで繋がっている
・住所を知らない友人になどにプレゼントを贈りたい
・受取場所を受取る人が指定して商品を贈りたい
など、贈る人は購入してプレゼント通知をするだけで、受取る人が受取場所を指定できて、プレゼントが受け取れます。
サプライズで贈りたい!
遠距離恋愛の恋人にサプライズでプレゼントしたい時なども、在宅予定を聞き出すことなく、突然の連絡で贈れます。(恋人の受取は好きな場所で好きな時間に)
たくさんの人に贈りたい!
好きな時に好きな場所で受け取って欲しい!
結婚内祝いなどで、たくさんの人にギフトをお返しで贈りたい時、お返しする人全員の住所を知らなくても(1件ずつ送り先の住所入力しなくとも)、
購入支払い完了後にギフト通知を対象者にするだけで贈れて、受取る人は自由に受取先を指定して受取ることができます。
ソーシャルギフトの使い方例
【SNSでのみ繋がっている住所を知らない友人にプレゼントを贈る場合】
[1]贈る人:ギフト選定・決済
商品を選択しカートに入れ、配送先と入力不要で決済(贈る人は受取る人の都合を考える必要なく購入可能)
[2]贈る人:専用URLのシェア
決済完了後に発行される「専用URL」をSNSで友人にシェア
[3]受取る人:受け取り場所の設定
友人が自ら配送先住所を設定し、受け取りたい時間にお届け
ソーシャルギフトのメリット
【贈る人のメリット】
■住所が分からなくても贈れる
相手の住所が分からなくても、メールやLINE・Facebook等で繋がっている人に対して、URLをシェアすることでギフトを贈ることができます。
■贈りたいタイミングで贈れる
ギフトを贈る機会は日常に溢れています。
季節のイベントやちょっとした記念日等、ふと思い立ったタイミングで、受取人の都合を確認しなくてもギフトを送れます。
また、急なお祝い事や記念日ギリギリになっても、注文時に先にメッセージを送り、商品は後でお届けすることで、相手に思いを伝えることができます。
【受取る人のメリット】
■都合に合わせて受け取り
ギフトを受け取る人が配送場所を指定できるため、受取人自身の都合に合わせて受け取れます。
■個人情報の保護
贈る人に住所を知られなくてもギフトを受け取ることができるため、個人情報を保護できます。